スポンサーリンク
僕
今回のアニメは漫画では6話から8話のお話で魔王が復活とした!というところからスタートです。今回のアニメはかなり原作に忠実でした。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 6話(勇者の家庭教師)
引用)ドラゴンクエスト ダイの大冒険 6話(勇者の家庭教師)
彼の名はアバン・ジュニアールIII世。みんなが大好きアバン先生の...
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 7話(ダイ特訓)
引用)ドラゴンクエスト ダイの大冒険 7話(ダイ特訓)
いよいよ、アバン先生による修行が始まります。ダイが選んだのは1週間で勇者に...
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8話(メガネをかけた竜)
出典)ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8話(メガネをかけた竜)
ダイの修行が終わって晩御飯の用意をするアバン。
アバン先生は料...
姉さん
冒頭ではモンスターの目が赤くなって狂暴になっていたわね。
僕
目が白から赤になったら悪者になった証拠だね。フレイザードの目も赤かったでしょ。
姉さん
アニメの演出良かったわ。晴れていた空に急に渦巻き状の雲が集まって嵐になっていきどよどよの雰囲気が醸し出されたわ
モンスターの凶暴化にびっくりしたダイ。何が起こったのかわかりません。ブラスは魔王が復活したことを本能的に悟ります。このままではブラスはダイを傷つけてしまします。そこで、ブラスは島から脱出するようダイを説得します。このとき、アバン先生がデルムリン島に到着するのでした。
姉さん
アバン先生は早速マホカトールの呪文の準備に取り掛かるわ。
僕
マホカトールはダイの大冒険のオリジナル呪文だね。光の結界を張って魔王の影響を無力化する呪文。
姉さん
ゲームのドラクエには出てこないのよね。この呪文は戦闘では使うシチュエーションがないもんね。
僕
いや、使えなくもないと思うよ。マホカトールが成功したらそのモンスターが仲間になるっていうのはどう?
姉さん
それ面白いかも。倒した後に仲間になるのはなんか違和感あるしね。
僕
アバン先生がマホカトールを唱えるために五芒星の魔法陣のラインを剣で引いていくシーンあったでしょ。
姉さん
アバン先生、すごい足速いし、島全部にライン引くから体力あるなぁと思ったわ。
僕
そのとき襲ってくるモンスターを漫画では吹っ飛ばしていたんだよ。アニメは横切っただけだったね。吹っ飛ばすシーンは描いて欲しかったな。
姉さん
あとね、「ちょえー」がもう少し聞きたかったわ。「うひょー」はなくなっていたのは残念ね。
アバンはマホカトールを成功させます。魔王の気配がなくなり空が晴れ渡りました。島のモンスターは元通りになっていきました。
僕
気がついたんだけど、デルムリン島は南国なんだね。なんとなく温かそうだとは思っていたけど。
姉さん
アバン先生とポップはデルムリン島で野宿できるくらいだからかなり温かいわね。
僕
でもね、ダイの大冒険の世界地図を見るとデルムリン島は南端じゃん。南極のような感じじゃないとおかしいかと。
姉さん
たしかにね。北に位置する北方の国オーザムは寒そうだったわね。フレイザードにやられちゃったけど。
僕
ダイの大冒険のこの地図の元は日本っていう噂だよ。
姉さん
じゃあデルムリン島は沖縄あたりね。
姉さん
ダイの大冒険II (魔界の神々)(仮題)に期待ね。魔界編でも天界編でも良いけど。
マホカトールを成功させたアバン先生はダイに勇者になるためのスペシャルハードコースを受けないかと尋ねます。
姉さん
勇者の家庭教師のチラシはアニメも漫画も同じだったわね。
僕
アニメではハンコの場面はなかった。この場面は好きだったのになぁ。
姉さん
あはは。今の時代は脱ハンコよ。非効率の極みだわ。
僕
ダイが選んだのはスペシャルハードコースだね。
姉さん
大好きなレオナのためだもの。スペシャルハードしか選択の余地がないわね。
僕
次にガーゴイルがやってくるんだけど、ポップのアニメ版のメラゾーマはすごかったね。明らかにブラスが使ったメラやメラミと違う凄い炎だったよ。
姉さん
そうね。ゲームの場合、序盤はメラしか使えないんだけど、ダイの大冒険はいきなりメラゾーマだからね。初めて見る人はびっくりするよね。
僕
メラ系最強の呪文をいきなり登場しちゃっていいなのかなぁと最初は思ったけど、ダイの大冒険ではメラ系よりもギラ系のほうが強い設定になっているし、同じ呪文でも術者によって威力が違う設定になっているね。
姉さん
術者によって威力が違うのはゲーム版のほうに逆輸入されていたわね。
僕
でも、ダイの大冒険の連載中のゲーム版のドラクエ1~5では誰が使っても呪文の威力は同じだったんだ。
姉さん
ダイの大冒険の設定がどんどんゲームのほうへ逆輸入されていったわよね。
僕
ベタンとかいろんな呪文や技が逆輸入されていったんだよなぁ。
そして、次の日から特訓が始まります。
姉さん
基礎訓練、アバン流格闘術などアニメでは丁寧に紹介されていたわね。
僕
頭を地面につけて逆立ちするシーンがいくつかあるけどこれは魔法力を高める訓練だったんだ。
姉さん
漫画ではちゃんとした解説がなかったのよね。アニメで解説してくれてよかったわ。 この頭逆立ちのシーンはマトリフの修行のところでもあるね。
続いては、氷系呪文で波を凍らせる修行。ポップのヒャダルコで波を凍らせますが、アバン先生がコンコンと凍った波を叩くと水が漏れ始めます。アバン先生にはあいかわらず詰めが甘いですねぇと言われてしまいます。
僕
これって、マァムにも「詰めが甘いね。魔法使い君」と言われる伏線にもなっているだよね。
姉さん
そうそう。あとはヒュンケルにライデインを食らわせたときも詰めが甘くてちゃんと確認しないでうかつにヒュンケルに近づいちゃう。
僕
この場面で、アバン先生は「魔法はコンセントレーションですよ」っていうセリフが漫画ではあるんだけど、アニメでは「集中力」になっていたね。
姉さん
小さい子供も見ているんだからコンセントレーションは分からないでしょ。
僕
僕はね、「コンセントレーション: concentration」という単語をダイの大冒険で覚えたんだ。この単語で見るたびにダイの大冒険を思い出すよ。
魔法は全然ダメなダイ、しかし剣術のほうが光るものがあるようです。そして、初日の最後に夕暮れに岩を再び割ってみるようアバン先生に勧められ、ダイはいとも簡単に岩を割ってしまうのでした。アバン先生は言います。
「人間むちゃくちゃ疲れると一番楽な動作をしようとするもんなんです。つまり一番自然な動きですね。君の剣にはムダな動きが多かった・・・ 元々このぐらいの岩を割る力があったんです。」
出典)ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1巻
姉さん
漫画の感想のほうでも言ったけど、岩を割る描写はダイの大冒険が先です。鬼滅の刃が出るのは30年後ですよ。
僕
大地斬を極めたダイ。このとき、パプニカのナイフが光っているというか燃えている感じだったね。
姉さん
魔法剣の素質がこの頃からあったということかしら。
僕
そして、夜ご飯の支度のシーン。アバン先生はこの頭巾が欠かせないんだよね。こんなところもアバン先生人気の秘密だよね。
姉さん
なんとなくわかるわ。単にカッコいいだけじゃなくてちょっと抜けているところがたまらなく魅力的なのよね。
次の日、アバン先生とダイは海波斬を習得する修行を行います。アバンはドラゴラムで竜になります。ダイの運命はいかに。
スポンサーリンク
スポンサーリンク