スポンサーリンク
				
スポンサーリンク
あらすじ
アバンストラッシュに敗れたザムザ。体が崩れて灰になって朽ちていきます。ザムザは最後の力をつかって超魔生物のデータを父のザボエラに送りました。一方のダイ、覇者の剣も崩れていきます。実はこの覇者の剣は偽物で、本物の剣はハドラーに献上済みなのでした。ザムザは最後に人生を総括し父への想いを吐露して消えていきました。ダイはザムザの父を想う気持ちに共感したのでした。
雑談
姉さん
	ダイは全パワーを使ってアバンストラッシュをザムザに放ちます。 
僕
	マァムは「勝った!」と言っている。武闘家となって修行を積み戦況を見る目が磨かれたか。 

姉さん
	確かにね、僧侶戦士のままだったらこのセリフは出てこなかったわね。そして、マァムの予想通り、ザムザの身体が腕から切り裂かれていきます。 
僕
	ザムザの変身が解けて普通の魔族の姿に戻っていきます。これもドラクエ4のデスピサロと同じだね。敗れた後に変身が解けて元に戻っていく。そして、体が滅びていくなんて、なんか切ない。 

姉さん
	ザムザは戦いを回想します。なぜ負けたのかを・・・ 
僕
	ポップは「追い詰められたネズミに聞いてみな」と言います。どんな小さな生物だって物凄い力を発揮できる能力があるってことを言いたかったんだね。ポップだって昔は弱かったから弱小でもここまで強くなったという自負があるのかな 
姉さん
	ザムザは弱い生き物をゴミと侮った自分の心にあったと負けを認めます。 
僕
	敵ながら負けを認めるとはなかなか立派なヤツだ。しかし、親がザボエラだったら弱い者を見下さないように自分を律するのは難しい。ザボエラは弱い者は徹底的に見下すヤツだから。 
姉さん
	ザムザはそんな父親の下でよく頑張れたわね。お母さんが良い魔族だったのかしら。 
僕
	まぁザボエラの嫁もまともじゃないと思うので、妾の子かもしれんな。嫁に子供が息子がいなかったからザムザがザボエラの子として扱われるようになったって感じだと思う。 
姉さん
	最後にザムザは自分の研究成果を父ザボエラに送り届けて灰となって朽ちていきます。 
僕
	父に認めて貰いたかったんだろうね。ものすごく褒めて欲しかったんだと思うよ。親を選べいってことは子供にとってすごく残酷。ザムザに良いお父さんがいれば立派な学者になっていたよ。 
姉さん
	ザムザの生い立ちの悲惨さや境遇に同情したマァムはザムザに回復呪文をかけて彼の復活を望みますが、朽ちていくザムザに有効な救出手段はありません 
僕
	ザムザは自分の人生を回想し総括して自分の研究に悔いがない、必ず自分の研究が実を結びお前たちを倒すと言い残して灰となって消えていくのでした。 
姉さん
	「おれ・・・なんとなくわかるよ・・・」とダイがぽつり。 
僕
	ダイも父親の愛が欲しかったんだね・・・ 
姉さん
	バランは既にダイを愛していると思うけどね。ただ、その表現方法を知らないだけ。不器用な男だから・・・ 大人は今更生き方は変えられんとか言うし・・・ 

スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	

 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												